神戸の街にとってアイコンにもなっているこうべ阪急の北側、にぎやかな街並みから元町方面へ。
北上して見えてくるのは外国人たちが住んでいた北野の異国情緒。
山沿いを走れば、人と自然の営みが入り混じる風景。
活気づく市場の横を走り抜け、“神戸のB面”新開地を通り、湊川神社を横目に神戸駅へ。
神戸のまちがもつ文化を旅するように楽しめるこのバス路線は、単に生活路線としての公共交通手段にとどまらず、この街の魅力を伝えるメディアなのではないか。
そんなことを考え、2023年3月に可視化されていない路線バスの沿線に着目した神戸市バス7系統のブランディングプロジェクトとして「Route 7 Project」を開始しました。
この沿線の魅力がもっとたくさんの人に伝わり、訪れたい・住みたいと思ってもらえること、沿線に住む人々が、7系統のバスに誇りを持つことを目指します。
ACTION

神戸市バス7系統プロモーション動画
「元気へ運ぶ7系統」
仕事でうまくいかなくて、落ち込んでしまったとき。ふと思い立って乗車した7系統のバスが、私に元気を運んできてくれました。

7系統沿線を巡るウォーク&バスラリー
「RALLY 7」
7系統の沿線に点在するジャンルや新古もさまざまな施設やお店をつなげるラリーイベント。フラッグに描かれたマークを集めながらまちを歩いたり、バス移動したり。

市バスの沿線を可視化するMAP
「Route 7 MAP」
線路と違って普段は目に見えないバス路線を可視化することで、バス沿線を意識し、みんなで愛でるための土台となったマップ。